社会福祉法人東京援護協会 練馬区立心身障害者福祉センター障害者通所事 の求人広告(整理番号13090-13162951)

求人広告を探すならG-WORKで

求人広告数 1235008件       ×      

有効期限は2025-06-30です。お早めにご検討ください。

雇用形態 正社員
就業形態 派遣・請負ではない
求人広告内容 ・地域生活支援事業3型において、高次脳機能障害者などの方への 支援業務です・障害者の方の自立した日常生活や社会参加を目的に日中活動を提 供しています・創作活動、仲間との交流を通じて健康的で豊かな地域生活を営む ことを支援しています・Word、Excelでの記録・計画書等の作成、ご家族や関係 機関との連携などのケース担当業務も含みます・先輩職員がマンツーマンで指導するプリセプター制度を導入・土日祝日休、年休初年度10日、創立記念日休暇、夏休・賞与あり<変更範囲:変更なし>
勤務地 東京都練馬区光が丘2−6−1光が丘第七小学校跡施設練馬区立心身障害者福祉センター障害者通所事業等
賃金 191,200円〜255,700円
通勤手当 実費支給(上限あり)
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 45分
時間外
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
年間休日数 123日
育児休業取得実績 あり
年齢 制限あり
学歴 不問
必要な免許・資格
必要な経験等 あれば尚可
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年や再雇用 あり
マイカー通勤 不可
特記事項 ◆働きやすい職場環境 ・大江戸線 光が丘駅徒歩6分(令和7年11月からは西武池袋 線 中村橋駅徒歩約5分) ・年次休暇は採用時から取得可能です(初年度10日) ・年間の休日は123日(令和7年度) ・法人は都内に19施設を運営し、常勤職員の離職率が6.51 %(令和4年度)と低い、ホワイトでアットホームな法人です◆サポート体制を整備 ・先輩職員がマン・ツー・マンで仕事を教えるプリセプター制度 を備えていますので、丁寧かつ親身になってフォローします◆充実した福利厚生、研修制度 ・永年勤続のお祝い金や慶弔金の
に応募する


その他の条件で検索する

    ×